私は家の外壁に問題があってもあまり気にしていませんでしたが、調べてみると10年に1度の目安で外壁塗装することが望ましいと書かれていました。
それを知ったので家の外壁をよく観察してみると、コンクリートの部分にひび割れがあったり木造の部分が少し歪んでいたりして、そこそこ問題があったのです。
築20年の家ですが、特に困ったことはないので普通に暮らしていましたが、そのことを知ると少しでも家を長持ちさせたいので、外壁塗装のことを検討しました。
外壁塗装はただ単に外観をきれいにするだけでなく、いろいろな機能を持っているので木造住宅でも鉄筋コンクリートでも、多くの家に対応しているので、とても必要なことだと感じ色々と調べてみました。
補助金が出ることもあるので各自治体に相談するか、もしくは業者さんから詳しく説明を受けることができるので、そのこともしっかり話をしてください。
自治体によって補助金が出たり出なかったりするので、必ずしももらえるとは限りませんが、もらえることを知らずに施工してしまってはとてももったいないことです。
築20年経つと家はそれなりに劣化してしまいます。
しかしそれは当たり前のことなので特に気にはしていなかったのですが、最近の外壁塗装は色々な機能を持っているので家の劣化を防ぐだけでなく、長持ちさせることもできます。
しかも快適に暮らせることができる事をご存知でしょうか。
単なる塗装して外観をきれいにして終わりというわけではないのです。